  
   | 
  エクスプレス2(赤/MAX) | 
  | 
重量を測ってみました。パッケージから出したばかりの重量は写真(右)のとおり。 
 
カット前→カット後の重量は下記のとおりでした。 
●赤MAX 『59g』→『42g』 
 
開封前のラバー重量は次のとおり。 
●MAX 
赤(83/80/84g)、黒(83/85/82g) 
●2.0mm 
赤(81/84/83g)、黒(83/85/83g) 
●1.8mm 
赤(82/81/83g)、黒(79/82/81g) 
※パッケージ(紙)にも重量差がございます。 
※上記の重量はレポート作成時に測定した値になります。 
パッケージの仕様変更により、現在製造している商品との重量に差が出る場合もございます。
 | 
 
   
   | 
 
  
エクスプレス2(赤/MAX) | 
 | 
深みのある色合いで、しっとりとしたトップシートです。 
最近のドイツ系テンションラバーは、トップシートが改良されているのか、張りつめた感じはしますが、しっかり回転をかけられそうなものが多いです。 
以前のドイツ系テンションラバーは「下回転に対するドライブがしにくい」という弱点がありましたが、最近は改善されているようで、「穴」のないラバーが多くなってきました。 
エクスプレスもドライブマンなら前・中陣を問わず使用できそうです。
 
 | 
 
   
   | 
  
エクスプレス2(赤/MAX) | 
 | 
黄色がかったスポンジで、1と比べるとかなり柔らかいです。 
見た目はアンドロのプラズマ470にかなり似ていますが、つまんでみるともう少し柔らかいです。 
プラズマでいうと430、ニンバスではソフトに近い印象です。 
安定感がありそうなので、ラリー戦で力を発揮しそうです。
 
 | 
 
   
   | 
  エクスプレス2(赤/MAX) | 
 | 
テンションラバーでは主流の円柱+台形の縦配列で、スピード重視の設計です。 
もちろん、1、2ともに同じ構造ですが、2の方がスポンジが柔らかいために食い込みやすく、その違いをはっきりと感じることができます。 
自分の力やラケットとの相性、プレースタイルに合わせてスポンジを選ぶと良いでしょう。
 
 | 
  
 
 |