 
 |
 ジーニアス(赤/MAX) |
 |
重量を測ってみました。パッケージから出したばかりの重量は写真(右)のとおり。
カット前→カット後の重量は下記のとおりでした。
●黒特厚 『65g』→『48g』
開封前のラバー重量は次のとおり。
●MAX
赤(--/--/--g)、黒(--/--/--g)
●2.0mm
赤(--/--/--g)、黒(--/--/--g)
●1.8mm
赤(--/--/--g)、黒(--/--/--g)
※パッケージ(紙)にも重量差がございます。
※上記の重量はレポート作成時に測定した値になります。
パッケージの仕様変更により、現在製造している商品との重量に差が出る場合もございます。
|

 
 |

ジーニアス(赤/MAX) |
|
「これぞ、ドイツ製ラバー!」といった透明感の
ある美しいトップシートです。
ドイツ製らしい張り詰めた感じのシートですが、
柔らかめでグリップ力もありそうなので、
スピードはもちろん、回転性能でも期待が
持てそうです。
もちろん、コントロールの面でも優れた性能を
発揮してくれそう!
シートの耐久性もアップしているようなので、
そのことも楽しみです!!
|

 
 |

ジーニアス(赤/MAX) |
|
アンドロの「ヘキサー」同様、バタフライの
「スプリングスポンジ」に似たスポンジです。
気泡の大きさもテナジー以上の、
やや気泡の大きいタイプのスポンジ。
触った感じではヘキサーよりも軟らかく、ボールの食い込みがよさそうです。
一発の威力ではヘキサーが、扱いやすさでは
ジーニアスが優れているのではないでしょうか。
しかし、驚くべきはやはりドイツメーカーの
技術力!
ついに「スプリングスポンジ」のレベルに
到達しました。
次は、どのような革新的な技術が
開発されるのか!?
考えるだけでワクワクします。
スポンジの色は、珍しい「レモン色」です。
|

 
 |
 ジーニアス(赤/MAX) |
|
粒の大きさ・間隔は、ヘキサー以上テナジー以下という感じです。
ジーニアスは「バランスの良さ」が特徴のラバーなのではないでしょうか。
ヘキサー同様、スピード、スピン、コントロールの三拍子がそろったラバーという印象を受けます!
|

|