 
 |
 写真左より、キョウヒョウプロU/キョウヒョウプロV |
 |
新開発されたスポンジの硬度はD39±2、これを日本の表示に置き換えると『50±2』やはり中国スポンジの硬質スポンジは健在のようです。 現行キョウヒョウの硬度は、紅双喜「52±2」、Nittaku「45±2」 新開発『50±2』のスポンジは讃岐うどんの強いコシを彷彿とさせてくれます。その結果、弾性力に優れた新開発スポンジは、非常に強い反発力(パワー)を与えてくれそうです。 |

 
 |
 写真左より、キョウヒョウプロU/キョウヒョウプロV |
|
トップシートは現行キョウヒョウと同じものを採用しているそうですので、ここではおさらいをしておきます。 ●Uの特徴は『スピン重視の強粘着』 ●Vの特徴は『スピード重視の微粘着』 ジャスポも実際に打ち比べてみた結果、間違いないと思います。 |

 
 |
 写真左より、 キョウヒョウプロU(特厚)/キョウヒョウプロV(厚) |
|
特厚と厚の重量を測ってみました。パッケージから出したばかりの重量は写真のとおり。 ラバーカット後の重量は下記のとおりでした。 ●U特厚は『49g』 ●V厚は『42g』 ※グルーイングを3回行っております。 中国ラバーにしては軽いと思います。 |

 
 |
 写真左より、キョウヒョウプロU/キョウヒョウプロV |
|
グルー効果は写真のとおり。この写真はグルーイングを2回行った時のものです。 仮張り/板張りなどを行えばグルー効果はもっと期待できると思います。実際に打った時は3回のグルーイングを行いVならば充分なスピードを得ることができました。Uならば、もう1・2回グルーを塗ったほうがよいかもしれませんね。 |

 
 ここまで紹介した中でジャスポが一番に感じたのは「中国ナショナルチームの選手はこんな良いラバーを使ってたの?!」ということです。現行キョウヒョウよりもスピンはさることながらスピード・パワーともに素晴らしいパフォーマンスを発揮しています。そして、今まで中国ラバーの硬くて重たいスポンジを敬遠していた選手にも新開発『50±2』のスポンジであれば、すんなりと受け入れられると思います。ジャスポ的にお勧めは「プロV」です。やはり回転力と新開発スポンジからの繰り出されるスピードボールは魅力的ですもん(^-^)
|