リポーターの紹介
金丸さん 今回レポートに協力してくれる金丸さんです。
粒高歴は10数年、新居浜市内では卓球台の魔術師として知的(卑劣?)なプレーで勝ち進んでいます。最近は地元の若手チームのメンバーの一員として活躍している。
大人になってから粒高選手が驚異的と思いしらせた唯一の存在です。
彼のプレーを一言でいうと“ちょい不良粒高”と、いった感じ(^_^)
●名前/年齢/卓球歴/お住まい
金丸俊之さん/27歳/15年/愛媛県

●主な戦績
愛媛県中学総体ダブルス・ベスト8
愛媛県高校新人団体準優勝(主将)
全国高専ダブルス・ベスト8
全国高専大会団体優勝(主将)

●現在の使用用具
ラケット ティモボルスパーク-CS(Jasupoオリジナル)
フォア面 カールP3(赤/薄)、バック面 カタパルト(黒/厚)

●目指すプレースタイル
攻撃的な粒高(ちょい不良)プレー

●道具選びの基準
粒高も変化よりも攻撃的な技術がしやすいことを重要視するようになりました。

リポーター最終結論
リポーターのファーストインプレッション
 まず初めに・・・ 私の裏ソフトの扱いははっきり言って下手です(汗)
最低限の技術は一通りできますし(たぶん)、粒高を使わずに裏ソフトのみでゲームを展開することや、ドライブで引き合うこともありますが、ジャスポさんや大村くんと比べるとかなりレベルは落ちます。
ジャスポさんや大村くんのレポートが全国水準を目指すものならば、私のレポートは地区予選突破を目指す人のレポートといったところでしょうか。そういうつもりで参考にしてください!

 ちなみノングルーで試打しました。
ノングルーの卓球は中学生の時以来なので少し不安ですね(汗)
摘んでみるとラバー自身柔らかいですね。触感では愛用のカタパルトに近い柔らかさです。
そして第一球。良い打球音がします(^ー^)
グルーイングしたカタパルトも良い音がしますが、ノングルーでこれだけの音がでるのには驚きました。
打球感が気持ちいいです♪食い込む感じもしっかり感じられ扱いやすそうです。


ドライブのスピード・回転量・コントロール性について
 とりあえず打ちやすいですね。
カタパルトに比べやや直線的に飛んでいくので、初めは少しとまどいましたがすぐ慣れました。
慣れてしまえば、扱い易いカタパルトと比べても遜色はないと思います。
上級者用といってもブライスのような、ハード+スピードで弾みすぎる感じではなくコントロールも○。
でも、カタパルトの方が回転はかかるかな?
(関係ないですが、個人的にはブライス・FXやスレイバー・G2・FXより、カタパルトの方が回転は掛かる気がするんですよね。相性でしょうね。)打ち方や個人差の領域だと思います。
フォアハンドに比べ、インパクトの弱いバック(裏面)は食い込みの良さを大事にラバーチョイスしています。
エクステンド.HSのラバー硬度は裏面に最適ですね♪


ツッツキ・ストップ・ブロックなどの守備技術について
 守備系技術もやりやすいですね。
粒高メインなので、あまりツッツキが得意ではない私でもしっかり斬れました!
うん、私でも初めから斬れるなんてツッツキのしやすいラバーだ(笑)
ストップ、ブロックは私の本職の技術なので問題なくできました。
「もの凄く止まる」という感じではありませんが、ラケットがあまり弾まないこともあってかエクステンド.HSの弾力性すら気にならないですね。


サービス・レシーブのスピード・回転量・コントロール性について
 まず回転系サーブなのですがしっかり斬れます。コントロールも◎。
でも、やはりカタパルトの方が切れる気がします。(この辺は個人差だね)
ナックル系ロングサーブなのですが、・・・ん?思ったより飛ばないぞ?
原因はインパクトが「弱すぎた」こと、インパクトが弱すぎると思ったより飛ばないんです。
意識して強くインパクトすると強いナックルが飛び出しますよ(^0^)
ナックル?回転系? どちらといえば、回転性能を強く発揮させやすいラバーだと思います。
しかも、回転をかけながらのコントロール力が良い感じでした。
 レシーブは下手なので・・・ あまり詳しくレポートできませんが、カタパルトの方が自在性のあるレシーブができました。
スピード感もカタパルトの方があるように感じました。
慣れのせいもあるかもしれません。
でも、ギュッと回転をかけてレシーブするといい感じです。
やはりレシーブでも回転を掛ける技術で性能が発揮させやすい気がします。


メリットついて
 エクステンドの名の通り回転系技術が◎です。
個人的にはブチ斬れる感じではありませんが、どんな状況でも回転をかけやすい感じです。
これって大事ですよね。いろいろな状況下で回転がかけやすいので回転系ブロック等、プレーに幅が持たせやすいと思います。
ただジャスポさんや大村くんはブチ斬れたみたいなんですよね(汗)技術の差かな・・・
 前述ですが扱いやすさは○。打球音は◎。


デメリットついて
 スピードはそこまで出る感じではないですね。
けっして飛距離の出ないラバーではないと思いますが、スピード性能よりは様々な技術のやりやすさの方が印象に残りました。
後陣まで下がってプレーするとスピードがなくてツライかもしれません。


こんな貴方にお奨めしちゃう
 テンションを使いたい、でもブライスみたいにかっ飛ばしたい訳ではなく、扱いやすさ、トータルバランスを大事にしたい、回転系技術を大切にしたい人にお奨めです。
上級者向けと謳われていますが、私でも使え、良いラバーだと感じられたので、予想以上に万人受けするのではないでしょうか?
 後、個人的にはペンの人によさそうな感じを持ちました。
プッシュ系技術も十分威力が出せますし、なによりショート時に回転をつけやすい!
上級ペン選手必須の変化系ショートに挑戦するのに良いのではないでしょうか?

※ちなみに実験的にグルーイング2回塗りで試打もしてみましたが、グルーイングすると、打球感覚や打球音がハモンドにかなり近づきます。
そして回転はハモンドよりかけやすいです。
意見が別れるところだと思いますが、個人的にはグルーイングした感覚も好きですね。
ただ耐久性等が不安なのでノングルーで使った方がよいとは思います。
(2006/12/26)

エクステンド.HS(赤/特厚)はこちらのページから購入可能です。
リポーターの紹介
大村晃司くん 今回の協力者は、大村晃司くんです。
早い打点での両ハンド攻撃が得意な大村くんは、高校2年生のときに始めてインターハイに出場し、続く新人戦でもベスト4に入り、才能が開花し始めています。
最後の県総体はベスト8でストップしてしまいましたが、これからが期待できる新居浜市・若手No.1の選手です。大村くん!ヨロシクね(^-^)
●名前/年齢/卓球歴/お住まい
大村晃司くん/18歳/6年/愛媛県

●主な戦績
愛媛県高校総体シングルス・ベスト4
愛媛県高校新人シングルス・ベスト4
愛媛県高校総体シングルス・ベスト8

●現在の使用用具
ラケット アコースティック-ST(Nittaku)
フォア面 ハモンドプロα(特注)(赤/特厚)、バック面 ハモンドプロα(黒/特厚)

●目指すプレースタイル
なんでも出来るオールラウンドプレイヤー

●道具選びの基準
ラケットは打球感がしなやかで、程よく弾むもの。
ラバーは少しだけ硬めで良く反発はするが色々な状況に対応しやすいものをチョイスします。

リポーター最終結論
リポーターのファーストインプレッション
今回はエクステンドシリーズの最新作、エクステンド.HSを試打したいと思います。
シリーズのなかで一度だけエクステンドを使用したことがあります。
それは中学2年生の時です。
当時の僕はラケットとラバーの選択に迷いに迷っていた時期であり「どんなタイプの道具をチョイスするべきか」と日々模索していました。
人気商品にはいち早く手を伸ばし、エクステンドも当然使用してみたんです。
ところがエクステンドは技術が十分に発達していない僕には「扱いにくい!」というイメージしかなく、一度の使用だけでエクステンドにはもう手をだす事はなくなりました。
そんな事もあり、エクステンド.HSの試打をする前は「んー、あんまり乗り気じゃないなぁ(^^;)」などと考えていました。
エクステンド.HSの商品ページを確認しても“ハードヒッター仕様”と紹介されていて、「扱いにくかったら嫌だなぁ」と心配していました。
ところが1球目で気分はガラッと変わりました(^-^)
「打球感が軟らかくてメチャ使い易い!(^^)」
“グニャ”っとラバーが凹んでいる感覚が伝わってきてドライブが安定するし、なんといっても弾みが良い!
僕がノングルーで使用したラバーの中では1番の好感触でした!
もう少し使い込んで最終結論を書きたいと思います。
(2006/12/9)

ドライブのスピード・回転量・コントロール性について
最初に言っておきますが、今回のレポートは「ジャスポさんの真似をしたんじゃないのか?」と言いたくなるほどの内容になること間違いなしでしょう。
そのくらいエクステンドの特徴はハッキリしているのでそのつもりで見てくださいね(^^)
まずドライブを打って一言、「打ちやすい!」
スポンジにグッと食い込んで、スポンジとトップシートで回転を生み出しているような打球感で安定したドライブが打てました。
ファーストインプレッションで軟らかいラバーだという事が解っていたので、ドライブの打ちやすさは期待していたのですが、ここまで打ちやすいとはビックリしましたね(^-^)
ドライブの回転量にも驚かされました。
強いインパクトで打球したときの回転量が凄まじい!
しかし回転量が多すぎて、練習中に困ったが起きました。
それは連続ドライブの練習をしていたときのことです。
軽いドライブから回転力を意識したドライブに切り替えた途端に、練習相手のオーバーミスが大量発生し、“練習にならない!”という事態が発生しました(^^;)
練習相手にミスの理由を聞いてみると、「ドライブの回転がハンパない!ラケット角度を抑えてもオーバーしちゃうから困りましたよ。」とのことでした。
エクステンド.HSの回転力・・・。恐るべし(^-^;) ドライブの特徴を見てもらえば解るのですが、

ツッツキ・ストップ・ブロックなどの守備技術について
ツッツキはドライブ同様、回転量が多いね(^^)
軽いスイングでもシッカリ食い込んでくれて、楽に回転が掛けられます。
試合では、横回転のツッツキが役に立ちました。
相手は回転に対応できずに、僕の思った通りのコースに返球してくれるので、思い通りの展開に持ち込むことが容易にできました(^-^)
ツッツキの利便性にくらべ、ブロックに関しては使い勝手が悪いように感じます。
印象的だったのは浮き気味のブロックになってしまっていたことです。
ラバーが軟らかめであることが原因でしょう。
ではなぜ“軟らかいとブロックが浮いてしまうのか”
それは、ジャスポさんのレポートに書いているとおりです。
ジャスポさんの解決策は、擦り系のブロックを使うということだったのですが、僕の解決策は単純に浮いてしまう分だけラケット角度を下に向けてやるということです。
いやぁ、ブロックの特徴なんてジャスポさんそっくりでしたね。
お店に入り浸りすぎてジャスポさんに似てきたかな(笑)

サービス・レシーブのスピード・回転量・コントロール性について
ロングサービスに対しては回転量の多いドライブで試合の主導権を握れました。
ショートサービスに対してはストップが長くなる傾向がありますが、ツッツキの項目で使用した横回転を混ぜたストップをすると効果的です。
フリックに関しては安定性に欠けます。
入れるだけのフリックなら問題ないのですが、攻撃的なフリックをすると回転の影響が大きく、下回転はネットに“ボトリ”と沈み、上回転は“ポーン”と浮いてしまう。
シビアな角度調節が要求されました。
フリックに関しては慣れと練習が必要でしょう。
サービスについては十分な回転量でした。
大村君お得意の下回転サービスも満足レベルで、試合で何度もネットミスさせることができました(^^)

メリットついて
エクステンド.HSはノングルーだということを忘れさせてくれるほどの打球感です。
あくまで僕の意見ですが、今までのノングルーラバーは軟らかすぎたり、本当にグルーイング時の打球感なの?と疑問に思ってしまうことがあったんです。
でも、エクステンド.HSは確実にグルーイング時の打球感に近いラバーだと思います。
打球感だけではなく回転も良く掛かり、その他の性能面でも満足できるでしょう。

デメリットついて
ブロック、フリックともに角度調整を確実に行える技術力がなければ厳しいでしょうね。
ただ、2つのデメリットはツッツキの“キレ”とドライブの“回転量”で十分にカバーできると思います。
まず回転量の多いツッツキで相手に弱いドライブを打たせ、後は回転量の多いドライブでラリー勝負!といった戦術がハマるでしょう。
ただ、ドライブなどでカバーできるとしても、ブロック、フリックが試合から消えてなくなる訳ではないので、練習は怠らないようにしましょう(^^)

こんな貴方にお奨めしちゃう
全体的にジャスポさんのレポート内容と似ていましたが、それほどラバーの性能が特徴的なのです。
ノングルーのジャスポさん同様、グルーを使用している僕も満足できるほどのラバーだということなので性能はバッチリでしょう(^-^)
ドライブ主戦の中〜上級者にお奨め!
「ラリーが大好き!」「ドライブの回転力で勝負だ!」「ドライブだけで生きていける」といったユーザーはエクステンド.HSにハマること間違いなし(^^)
グルー禁止になっちゃうけど、「性能も打球感も必要」というワガママなあなた!
「本当にグルーイングしてないよね?」と疑ってしまうほどの打球感と性能ですから、ぜひ試してみるべきでしょう(*^-^*)

(2006/12/13)

エクステンド.HS(赤/特厚)はこちらのページから購入可能です。