 
 |
 ブライス・スピード(赤/特厚) |
 |
重量を測ってみました。パッケージから出したばかりの重量は写真(右)のとおり。
カット前→カット後の重量は下記のとおりでした。
●黒特厚 『65g』→『44g』
開封前のラバー重量は次のとおり。
●特厚 赤(88g)、黒(----)
●厚 赤(----)、黒(----)
●中厚 赤(----)、黒(----)
※パッケージ(紙)にも重量差がございます。
※上記の重量はレポート作成時に測定した値になります。
パッケージの仕様変更により、現在製造している商品との重量に差が出る場合もございます。
|

 
 |

|
|
ブライス・スピードのトップシートを観察してみます。
今までのブライスと何か変わりはあるのか?
正直、見た感じでは解らない・・・(^_^;
Butterflyさんの話によると、今までのブライスとは少し違った方法で製造されているそうです。
詳しくは企業秘密とのこと。そりゃそうだね(^_^;
|

|
|
ブライス・スピードのロゴデザイン。
Butterflyブライスシリーズには、なんとも言えぬ美しさがあります。
トップシートの上質で滑らかなゴムの質感と香りは、1時間でも、2時間でも、見ていられますね。
|

 
 |

ブライス・スピード(赤/特厚) |
|
スポンジは、より滑らかなシルキーな感触があります。
純白の美しいスポンジは接着剤を落とすのも勿体無い気がしますよ。
スポンジ硬度は「38」、指で摘むとトップシートが食い込んでくる感触があります。
なぜか、全体的な硬度は、ブライスよりも軟らかいような気もする。
|

 
 |
 ブライス・スピード(赤/特厚) |
|
粒はスピードラバーの特徴である縦配列、形状は円柱形。
先ほどの指の感覚では、トップシートが軟らかく感じたのです。
これは粒に秘密があるのか?
テンション効果を高くするとラバーが脆(もろ)くなるというが、この粒がボールとの衝撃を支えてくれるのでしょうか。
|

|