  
   | 
  カールOXP-2(赤/OX) | 
  | 
重量を測ってみました。パッケージから出したばかりの重量は写真(右)のとおり。 
 
カット前→カット後の重量は下記のとおりでした。 
●赤OX 『29g』→『16g』 
 
開封前のラバー重量は次のとおり。 
●OX 
赤(53/--/--g)、黒(--/--/--g) 
※パッケージ(紙)にも重量差がございます。 
※上記の重量はレポート作成時に測定した値になります。 
パッケージの仕様変更により、現在製造している商品との重量に差が出る場合もございます。
 | 
 
   
   | 
 
  
カールOXP-2(赤/OX) | 
 | 
まず粒がとても太い! 
粒の太さだけならば表ソフトのようです。 
はじめて見た学生さん達が口々に「表みたい」を連呼していました。 
 
粒の高さはしっかりとあります。高めの粒です。 
そして粒の配列は縦目。 
粒高のほとんどが横目なのでなかなかに珍しい配列です。 
縦目といえば攻撃重視の配列を言われていますが、これいかに!? 
 
粒が高め、太め、縦目・・・ と来ると、まるで中国製の粒高のようなイメージですが、中国製の粒高ともまた少し違う感じがします。 
おそらくゴムの質感のせいだと思います。 
若干、中国製の粒高よりも硬くしっかりした作りの印象を受けます。 
 
この微妙な違いは試打で、どのくらいの違いになるのか・・・。 
粒高ってこの微妙な違いが大きな違いになってプレーに現れるんですよね^ ^ 
 
とても試打が楽しみです^ ^ 
 
・・・そして最後に一言。 
 
「なんでこんなところ(TSPのロゴのなか)にITTFの 
マークを入れたんでしょう・・・?」 
 
 | 
 
   
   | 
  カールOXP-2(赤/OX) | 
 | 
アップで見てもやはりツブが太いです。 
 
そして根元は台形ではなく円柱形。 
そうでしょうね。 
もし、この太さで根元を台形にすると、まず粒が倒れません。 
 
ん・・・? 
それはそれでありかも!? 
 
とりあえず、粒は太いですが、最低限粒が倒れる設計ではあるようです。 
 
 | 
  
 
 |