  
   | 
  スレイバー・G3(赤/特厚) | 
  | 
重量を測ってみました。パッケージから出したばかりの重量は写真(右)のとおり。 
 
カット前→カット後の重量は下記のとおりでした。 
●赤特厚 『64g』→『46g』 
 
開封前のラバー重量は次のとおり。 
●特厚 
赤(86/84/88g)、黒(86/88/88g) 
●厚 
赤(84/83/85g)、黒(83/84/84g) 
●中 
赤(79/78/78g)、黒(77/78/79g) 
※パッケージ(紙)にも重量差がございます。
 | 
 
   
   | 
 
  
スレイバー・G3(赤/特厚) | 
 | 
「バタフライ特有の」という形容詞がピッタリのしっとりとしたトップシートです。 
 
グリップ力が良さそうなため、スピードはもちろん、回転にも期待が持てます。 
 
 
このトップシートを見るだけで、バタフライの技術力の高さがうかがえますね。 
 
トップシート自体の硬さも硬すぎず、柔らかすぎず、まさに「王道」という感じ! 
 
 
多くのプレーヤーに受け入れられるトップシートだと思います。 
 
 | 
 
   
   | 
  
スレイバー・G3(赤/特厚) | 
 | 
色は薄いオレンジ色です。 
見た目は、これまでのスレーバーシリーズのスポンジと同じような印象を受けます。 
触った感じでは、G2に比べると明らかに硬かったです。 
バタフライのラバーの中では、トップクラスで硬い部類に入ります。 
ただ、硬いだけでなく、より張り詰めた感じです。 
最近のテンションラバーの傾向として、硬めのスポンジに強いテンションをかけ、弾性を上げているものが多いようです。 
 
 | 
 
   
   | 
  スレイバー・G3(赤/特厚) | 
 | 
粒は最近主流の円柱+台形の縦配列です。 
ただし、他のラバーに比べて台形部分が低いような気がします。 
台形部分が低いということは、粒がスポンジに食い込みにくくなって、ボールが当たってからのリアクション(飛び出し)が速くなるのだろうか…? 
などと、勝手な想像が働きます。 
 
 | 
  
 
 |