リポーターの紹介
金丸さん 今回レポートに協力してくれる金丸さんです。
粒高歴は10数年、新居浜市内では卓球台の魔術師として知的(卑劣?)なプレーで勝ち進んでいます。最近は地元の若手チームのメンバーの一員として活躍している。
大人になってから粒高選手が驚異的と思いしらせた唯一の存在です。
彼のプレーを一言でいうと“ちょい不良粒高”と、いった感じ(^_^)
●名前/年齢/卓球歴/お住まい
金丸俊之さん/27歳/15年/愛媛県

●主な戦績
愛媛県中学総体ダブルス・ベスト8
愛媛県高校新人団体準優勝(主将)
全国高専ダブルス・ベスト8
全国高専大会団体優勝(主将)

●現在の使用用具
ラケット ティモボルスパーク-CS(Jasupoオリジナル)
フォア面 フェイントロングV(赤/OX)、バック面 カタパルト(黒/中)

●目指すプレースタイル
攻撃的な粒高(ちょい不良)プレー

●道具選びの基準
粒高はブロックの時に大きな変化がありながら、トップシートには多少の引っ掛かりが
あることが望ましいです。アンチ加工は自分で回転を与えることが難しいからね。
裏面は軟らかめで食い込みを感じられるもの。

リポーター最終結論


リポーターの最終結論
使用したラケットはティモボル・スパークCSです。
ノングルー(ウォーターチャック使用)で使用しました。


フォア強打・プッシュ等の攻撃系技術について
フォアのトップスピン打ちから行いました。
どの粒高でも共通なのですが、粒をしっかり倒してやれば、かなりしっかり打てます。
ただ私の技量だとフェイントロングUは少しバックスイングを大きくとって、強くインパクトしてやらないと打球が安定しなかったです。
そういう意味ではフォアトップスピン打ちは若干自在性が落ちるように感じます。

下回転のボールをフォア打ちすると・・・
コンパクトに角度打ちをすると安定感は20%ぐらい。
ドライブ系の打ち方だと安定感50%ぐらい。とにかく打ち方を一瞬でも躊躇するとミスを連発(:_:)
私の技量で唯一安定した打法は「流し打ち」です。角度を合わせて横に振ってやると打球が安定して非常に良いです。
この辺りの感覚がいかにも典型的な粒高という感じですね。また、カールP1Rなんかと感じが似ているように思います。

バックの下回転に対する攻撃は非常に良いです。特にプッシュですね。プッシュのしやすさ、安定感は素晴らしいです。
角度を合わせて直線的に押し出しす技術は全般的に非常に良いと思いました。強いプッシュ、弱いプッシュ、どちらでも自在に使えます。
この辺りもいかにも粒高という感じです。

少し横にスイングして行う揺れるプッシュですが、これも良いですね。
このプッシュをすると相手のコートの深いところで急に失速して不自然に落ちます。対戦相手は「合わせにくい」とかなり困っていましたよ(^^)b
しつこいですが、この辺りでも典型的な変化系粒高を感じます。


ツッツキ・ストップ・ブロックなどの守備技術について
ブロックですが非常に良いですね。安定感も素晴らしいの一言。そこそこに角度調整さえ出来ていれば、当てれば返球できる感じです。
スピードのあるドライブ、スマッシュに対してもとにかく当てれば返球できました。ループドライブはさすがに角度調整がいりますが^^;
ブロック時の不規則な失速と変化も良い感じです。思うよりブロック時の失速が激しいので相手があわせにくそうでした。

また、ドライブに対してカット性ショートをするとよく斬れます。
ただ、回転量の少ないドライブに対して自力で斬るのはなかなか厳しいです。
フェイント・ロングUは回転の多い展開で性能を発揮するラバーということを感じました。

スットプはもちろん◎です。バウンド直後を捉えて柔らかく当ててやるとものすごくよく止まります。

ツッツキですが、少し大きくスイングしてやると斬れます。
しかし、ペンだとスイングが取りづらいので辛いですね。この辺りはシェークのバックによさそうに思いました。カットマンに人気なのはこの辺りが理由でしょうか?

全体としてフェイントロングUは守備系技術が非常に良いです。
ただ当ててやれば失速の激しいブロックができるのでミスが狙えます。(もちろん相手のレベルによりますが。)
受身に回ったときこそ本領が発揮される感じですね。


サービス・レシーブのスピード・回転量・コントロール性について
サービスは・・・ うーん。フェイントSOFTと同じで、スポンジありだから揺れるサーブもできないし、そんなに斬れるわけでもないので厳しいですね。
たまに斬れない粒高サーブを混ぜて展開に変化を持たせるぐらいの用途に留まると思います。

レシーブは楽です。まさに粒高の面目躍如といった性能です。
回転量、スピードのあるレシーブは難しいですが、特にフォア流し打ち、バックプッシュのレシーブに関して言えばまさに自由自在です。
練習次第で細かなコース取りも容易になると思います。


メリットついて
なんと言ってもブロックでしょう。止めやすさは特筆ものです。
また、急激な失速から起こ変化も魅力ですね。まさに「粒高らしい変化」の起こるラバーだと思います。
ブロック、変化・・・ 守備面に関してはかなり高性能と言えるラバーだと思います。


デメリットついて
攻撃面の自在性ですね。
前述しましたが、流し打ち、プッシュに関しては安定するのですが、角度打ちなんかは難しいですね。練習が必要です。
また、小さなスイングだとこちらから切り難いのも少し辛いですね。でも、十分に早いスイング、球の捉え方ができれば斬れるような気も・・・


こんな貴方にお奨めしちゃう
まず、守備重視の人にこそお奨めです。基本ブロック一辺倒、チャンスにバックプッシュのスタイルの選手には最高に合うラバーだと思います。
私はスポンジ薄を使いましたがOXだと、更に止まり、変化が大きくなるので上述のようなタイプの選手によい良いと思います。
シェークのバックに粒高を貼っていると十分に斬れるだけのスイングができると思うので・・・ 今更ながらカットマンの方にも良いと思います。
変化系粒高の標準といえる粒高なので、粒高の技術を一から見直したい人には是非使っていただきたいと思います。
また、粒高をはじめて使う方も基準ラバーとして試してみるのもよいと思います。
(2007/4/11)
フェイント・ロングU(赤/薄)はこちらのページから購入可能です。

その他のフェイントシリーズレポート最終結論はこちら
フェイント・SOFT(赤/薄)
フェイント・ロングU(赤/薄)
フェイント・ロングV(赤/薄)
フェイント・AG(黒/薄)