リポーターの紹介
金丸さん 今回レポートに協力してくれる金丸さんです。
粒高歴は10数年、新居浜市内では卓球台の魔術師として知的(卑劣?)なプレーで勝ち進んでいます。最近は地元の若手チームのメンバーの一員として活躍している。
大人になってから粒高選手が驚異的と思いしらせた唯一の存在です。
彼のプレーを一言でいうと“ちょい不良粒高”と、いった感じ(^_^)
●名前/年齢/卓球歴/お住まい
金丸俊之さん/27歳/15年/愛媛県

●主な戦績
愛媛県中学総体ダブルス・ベスト8
愛媛県高校新人団体準優勝(主将)
全国高専ダブルス・ベスト8
全国高専大会団体優勝(主将)

●現在の使用用具
ラケット ティモボルスパーク-CS(Jasupoオリジナル)
フォア面 フェイントロングV(赤/OX)、バック面 カタパルト(黒/中)

●目指すプレースタイル
攻撃的な粒高(ちょい不良)プレー

●道具選びの基準
粒高はブロックの時に大きな変化がありながら、トップシートには多少の引っ掛かりが
あることが望ましいです。アンチ加工は自分で回転を与えることが難しいからね。
裏面は軟らかめで食い込みを感じられるもの。

リポーター最終結論


リポーターの最終結論
使用したラケットはティモボル・スパークCSです。
ノングルー(ウォーターチャック使用)で使用しました。


フォア強打・プッシュ等の攻撃系技術について
まず、フォアのトップスピン打ちから・・・。もの凄く打ちやすいです(^0^)
スポンジ、粒ともに軟らかいので、粒が完全に根元から倒れやすいお蔭なのか、裏ソフトの打ち方に近いイメージで打てます。
ただ、私はカールソフトP-3αRの硬いスポンジと硬い粒の組み合わせに慣れているので、初めは打球感に戸惑いました。
カールソフトP-3αRだと、かなり硬めの打球感ですが、フェイント・SOFTはものすごく軟らかい打球感です。
Butterfly粒高のスポンジは、TSP等のものと比べて薄でも少し厚いためか、打球時、スポンジまで「グニュッ」っと食い込んできてから打つ感じですね。

弾みについてですが、フェイント・SOFTは弾みが良いラバーではありません。
軟らかい粒とスポンジが勢いを殺しているような感じがあります。
カールソフトP-3αRの薄と比べても弾みません。
そのため強打するにはそれなりにしっかりスイングする必要があります。
ただ、意外な?ことに、ドライブは少し掛かりました。これには驚きました(^-^;
少し回転が掛かると弾道が安定するので攻撃がしやすく私は好きですね。

下回転に対する攻撃、主にプッシュですが、これは正直イマイチでした。
まず、粒がすぐ倒れて少し回転の影響を受けやすいことがあり、角度調整がシビアなところがあります。
次に威力ですが、これは厳しいです。
普通のプッシュ(押す)だけだと弾みの悪さがもろにでます。
弾くプッシュも試みましたが、角度調整が難しいので、安定させるには練習が必要だと思いました。
個人的にはプッシュ(押す)よりも振った方がいい感じです。
威力はさほどではありませんが、少し不規則な小さなカーブを描くボールがでます。
フェイクモーションで左右に曲がっていく“振るプッシュ”を使いこなせば、かなり武器になると思います。
攻撃面では、押すよりも振りで、ボールに少し回転を与えて攻撃した方が良い面が引き出せると思いますね。


ツッツキ・ストップ・ブロックなどの守備技術について
まずブロック系技術に関して断言します!
フェイント・SOFTは決して止めにいくためだけのラバーではありません!
止めるだけなら、弾まないラバーなのでおそらく誰でもできると思います。
そういう意味では初級者向けとも言えます。
でも、フェイント・SOFTが本領を発揮するのは、変化系ショートやカウンタープッシュの時です。
弾まなさと、打球を受けた時、「グニュッ」と食い込んで飛ぶという、独特の球持ちのよさがあるので、変化系ショートをするとき変化がつけやすいです。
ドライブに対してしっかり横回転変化系ショートを仕掛けるとググッと曲線的に飛ぶショートができ、とても良い感じでした。
また、ドライブに対して、少し上を擦るイメージでカウンタープッシュをしかけると、威力はそこそこながら安定して入ります。

ここ注目です。
「威力はそこそこ」と書きましたが、実戦では相手の頭には“粒高=ブロックが遅い”のイメージがあるので十分得点能力のある技術だと思います。

ドライブに対してのカット性ショートですが、どういう訳かカールソフトP-3αRに比べ発射角度が直線的(^_^;
個人的にはちょっとこの角度は苦手ですね。
私の場合少し慣れが必要だと思いました。
ただ、カット性ショートをした時の回転量はけっこう多いです。
回転量の少ないボールに対してカット性ショートをしても、そこそこ斬れます。
ストップはもちろんやりやすいです。・・・というより粒高でストップがしにくいってことはあまりないかも(笑)
ツッツキですが、実は私は最近、ものすごく粒高でのツッツキを大事にしています。
何故かというと、ペン粒高異質の選手は下回転に対してはプッシュ系の攻撃のみという単調な展開になりがちだからです。
今は攻撃とともに、斬ったツッツキとナックルのツッツキを使い分け、相手のツッツキ打ちミスを誘うとこを重要視しています。
そういう私にとって、フェイント・SOFTでのツッツキはかなり高評価です。
まず、粒が倒れるやすいためか非常にツッツキがしやすい。しかもなかなかに斬れます。
シェークのバックに貼っていればスイングが大きく取れるのでもっと斬れると思います。
これほどツッツキのしやすい粒高は初めてですね。


サービス・レシーブのスピード・回転量・コントロール性について
サービスは・・・ うーん
スポンジありだから揺れるサーブもできないし、そんなに斬れるわけでもないので厳しいですね。
たまに斬れない粒高サーブを混ぜて展開に変化を持たせるぐらいの用途に留まると思います。
レシーブは楽ですね。なんと言っても粒高ですから(笑)
でも、粒が倒れやすく回転の影響が受けやすい粒高なので、粒高の中では楽とはいえないかな?
でもやはり粒高らしく、スピード、回転量の豊富なレシーブは難しいですが、しっかりコントロールしたレシーブはしやすいと思います。


メリットついて
メリットはなんといっても微小な回転の掛けやすさ(^-^)
フォアドライブ、変化系ショート、ツッツキ全技術において共通です。
もちろん裏や表ソフトのようには斬れませんが、少し回転のある返球とナックルの返球の使い分けがやりやすいです。
この小さな違いでミスを誘えると思います。
また、粒高としては非常に扱いやすく、安定感のあるラバーだと思います。


デメリットついて
まず、弾みは良いとはいえないですね。
それを補うために様々な打ち方が必要だと思います。
後、粒がとにかく倒れる感じなので、粒高のなかでも相手の回転の影響を受けやすい感じがあります。
しっかりと角度調整をしないと厳しいです。
それと、粒高の不規則な揺れは・・・あまり期待できないです。


こんな貴方にお奨めしちゃう
初めて粒高に挑戦される方にはとても良いと思います。
粒高としてはかなり裏ソフトに近い感覚で打てます。
生粋の裏ソフトユーザーの大村店長には理解できない感覚らしいですが(笑)
後、自分からしっかり粒高で変化をつけたい上級者の方。
粒高でガンガン振って攻撃したい方。
粒高でのツッツキなんかに挑戦したい方。
ボールが粒に当たって自然にでるナックル変化を重視するブロック主戦の方にお奨めしますね。
とにかくプッシュ多用で威力重視の方には、お奨めできません。
昔からあるラバーですが、かなり現代の前陣異質スタイルにマッチした粒高だと思います。
ブチ斬れる粒高ではないと思うので、カットマンの方より前陣異質の方に向いたラバーだと思います。

(2007/4/10)
フェイント・SOFT(赤/薄)はこちらのページから購入可能です。

その他のフェイントシリーズレポート最終結論はこちら
フェイント・SOFT(赤/薄)
フェイント・ロングU(赤/薄)
フェイント・ロングV(赤/薄)
フェイント・AG(黒/薄)