 
 |
 ハモンド(赤特厚) |
 |
重量を測ってみました。パッケージから出したばかりの重量は写真(右)のとおり。
カット前→カット後の重量は下記のとおりでした。
●赤特厚 『58g』→『40g』
開封前のラバー重量は次のとおり。
●特厚 赤(90/92/93g)、黒(90/92/95g)
●厚 赤(87/88/89g)、黒(87/89/90g)
●中 赤(80/85/89g)、黒(82/83/84g)
※パッケージ(紙)にも重量差がございます。
※上記の重量はレポート作成時に測定した値になります。
パッケージの仕様変更により、現在製造している商品との重量に差が出る場合もございます。
重量比較レポート(シリーズ別)
ハモンド(赤特厚)
ハモンドプロα(黒厚)
ハモンド-X(赤特厚)
|

 
 |

 ハモンド(赤特厚) |
|
天然ゴム(耐久性)と合成ゴム(反発力)を50%配合されたハモンドの高反発スポンジ。 グルー効果はそれほど高くないようですが、ノングルーでも十分に闘えるようと思えます。 もともと、軟らかめのラバーだと思いますので、重ね塗りを行い過ぎると軟らかすぎて逆に扱いづらくなるような気もしますね(^_^;
●スポンジの肌触り 特に技術に関係してくるかどうか謎ですが、独特な肌触りだったので書いておきます(^-^) お化粧で使用するファンデーションのパフみたいです。わからない人はお母さん、彼女、奥さんに 貸してもらってください。 ハモンド購入を渋られた時には「このラバーはね、使い終わったらパフになるんだよ」と言い放ちましょう。そしたら財布のヒモも緩むはずです!
グルー効果比較レポート(シリーズ別)
ハモンド(赤特厚)
ハモンドプロα(黒厚)
ハモンド-X(赤特厚)
|

 
 |
      ハモンド(赤特厚) |
|
表現としてよく使う“ハモンド系シート”です。 と、いうかハモンドなのです(^-^;
ハモンド系シートとは、スピードを最重視していて、ドライブなどの攻撃技術では高い回転性能も発揮してくれるシートです。
ハモンドを使用する人で「あまり回転が掛からない」と、言う人が多いのですが、これは大方当たっているように思います。 ハモンド系シートは、ツッツキやサービスといった弱いインパクトだと回転を掛けづらいと思います。
トップシート比較レポート(シリーズ別)
ハモンド(赤特厚)
ハモンドプロα(黒厚)
ハモンド-X(赤特厚)
|
しかし、"強いインパクト"では"シッカリとした回転"が掛かっている。と、いう特徴があります。 ハモンド系シートの特徴として、シート表面で擦って回転を与えるよりも、 食い込まして回転を与えることが有効なシートと言えるでしょう。 ●トップシートの質感を他のラバーで例えると クーガ、バリテス(JUIC)/バンジー(TIBHAR)などがあります。
|

|